2016年9月11日日曜日

サブリース契約はしかっり検討しましょう

みなさまこんにちは。

サブリース契約は大家さんにとって毎月一定の家賃が入り、雑仕事もやらなくてよく楽でメリットのあるもと書きました。

しかし、安心で楽だからと言って安易に契約してはだめだと思います。

サブリース会社も経営する上で儲けが必要です。

儲けがなければ社員に給料も払えませんし、会社も潰れてしまいます。

ではサブリース会社はどこで儲けるのか。

サブリースの多くは「アパート建築」+「サブリース契約」となっている場合が多いです。

なので「アパート建築」の建設費に空室リスクの費用が上乗せされている場合もあるようです。

また、入居者が退室した際の修繕やちょっとしたリフォームも大家さんで行うことができないため、ここでも通常のリフォーム費用の他に余計な費用を乗せられてしまう可能性があります。

近年、日本では人口の減少が問題になっています。

そうなると空室リスクも高まります。

しかし、「自分の物件は家賃保証をしてもらえるから大丈夫!」と考えていると危ないかもしれません。

人口が減少していけば賃料相場は下がっていくと予想されます。

家賃相場が下がればサブリース契約の更新時に家賃の改訂が発生するはずです。

そうなると日本の人口が年々減少していけば、サブリース会社は更新時に毎回賃料の減額を請求する可能性が出てきます。

これは極端な言い方だと思いますが、新築時当初は黒字経営だった物件も毎回の賃料減額によって赤字経営になってしまう可能性もあるかもしれません。

前回のブログで「サブリース会社が更新を拒否できる仕組みになっている」と書きましたが、家賃の減額に応じなかった場合は契約を解約されてしまう可能性だってあります。

契約を解約されてしまえば安定した収入が入ってきません。

これは大家さんにとってかなり不安ですね。

賃貸経営を長年している方なら対応できると思いますが、初めてやる方にとっては今までやってこなかった面倒な雑仕事が急にまわってきてしまうため戸惑ってしまうと思います。

楽だからといって安易に契約してしまうと思わぬ落とし穴にはまってしまうので、第三者の意見を聞き自分でメリット・デメリットを理解した上で検討した方がよいのではないかと思いました。

 

 

○●○●○藤ホーム地所株式会社○●○●○

・HP:https://fujihomejisho.co.jp/

・高島平本店

 住所:東京都板橋区高島平8-14-1

 Tel: 03-3935-0024

 Fax: 03-3935-6339

・赤塚店

 住所:東京都練馬区田柄2-52-8

 Tel: 03-3930-6441

 Fax: 03-3930-6438

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

0 件のコメント:

コメントを投稿